1
Old Pyrex & Fire King

沖縄のアンティークショップで出会ったミルクガラスの食器たち。
青のラインがかわいくてまとめ買いしたオールドパイレックスのプレートとマグ。
そしてアーミッシュがモチーフとなっているオールドパイレックスのバタープリントの角皿。

初ファイヤーキング♪
ロゴの並びが気に入って購入したマグ。
アメリカ・アラバマ州の銀行のノベルティみたい。
面白い事発見〜↓

検索してみたところ、こちらの銀行は現在もあるみたいで、
マグの裏面に銀行の絵が載っているのだけど現在もまったく同じ建物でありました。
Googleストリートビュー、すごいな〜
**料理教室のレッスン内容とお申し込みはこちら→2月のメニュー

←クリックしてもらえると、
励みになります♪

... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
ゆるり料理教室
http://lovemeshi.exblog.jp/
山本みほ
*ご連絡先*→yururi8miho@gmail.com
☆携帯からメールされる方は、PCメールが受信できるよう設定お願いします☆
... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
▲
by 6v_v9
| 2011-02-15 05:02
| キッチングッズ
やちむん

一目惚れした窯元で購入したやちむんがこちら。
綺麗なスカイブルーがたまりません〜〜〜♪
写真がイマイチですが実物は、はっと目を惹く青色なんです。
どんな料理に使おうか考えるだけでわくわくします。
4枚揃えて料理教室でも使いたかったんだけど、2枚しかなかったのが残念。。

こちらも同じ窯元さんで購入しました。
あと箸置きも。
素敵すぎ。
実はこの直前にアンティークショップで散財したため予算が限られ、
頭をひねって選び抜いたお皿たちです。笑
でも結局義母が買ってくれました。感涙
沖縄は誘惑が多いです。。
次回の沖縄はやちむん買いメインで行く気満々です!
行く予定ないけどね。笑
**料理教室のレッスン内容とお申し込みはこちら→2月のメニュー

←クリックしてもらえると、
励みになります♪

... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
ゆるり料理教室
http://lovemeshi.exblog.jp/
山本みほ
*ご連絡先*→yururi8miho@gmail.com
☆携帯からメールされる方は、PCメールが受信できるよう設定お願いします☆
... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
▲
by 6v_v9
| 2011-02-12 23:19
| キッチングッズ
やちむんの里

今回の沖縄でのお楽しみのひとつは、やちむんの里に行く事でした。
やちむん(沖縄の焼物)が大好きで、素敵な窯元を探しに行ってきました。
各窯元の前にはお約束のシーサーが。

でっかいのぼり釜!

迫力満点!
やちむんの窯元って、少ないんだろうなぁと思っていたら、
思ってたよりたくさんの数があり全部回りきれなくてびっくりでした。
素敵なやちむんがたくさんで目移りしまくり。
しかーし、あら素敵♪って物はやっぱりお値段も素敵すぎでして…泣

そんな中で一目惚れしてしまったのが、
とっても目をひく青いシーサーが鎮座するこちらの窯元。
置いてある作品、全て持って帰りたかったくらい素敵〜〜〜!!
写真が多くなったので続きはまた次の記事にて。
明日からは(こそ!)また毎日更新するぞー!(決意表明)
**料理教室のレッスン内容とお申し込みはこちら→2月のメニュー

←クリックしてもらえると、
励みになります♪

... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
ゆるり料理教室
http://lovemeshi.exblog.jp/
山本みほ
*ご連絡先*→yururi8miho@gmail.com
☆携帯からメールされる方は、PCメールが受信できるよう設定お願いします☆
... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
▲
by 6v_v9
| 2011-02-11 15:00
| 日常のこと
【沖縄料理】沖縄・榮料理店

ずいぶんと更新ご無沙汰してしまいました…。とほほ。
今度は高熱でダウンしてました。
この2年くらい、定期的に風邪や熱を出すようになりました。
いつも何も予定のない時期に合わせて倒れるので、身体が調整してるのかな〜と思ってます。
熱を出すのって悪い事じゃないらしいですしね。
さて、すっかり止まっている沖縄レポ。汗
今回食べた沖縄料理店で一番お気に入りだったお店です。
うるま市の榮料理店。
オシャレで上品な沖縄料理という感じ。どの料理も美味しかった〜!

沖縄の魚を使ったカルパッチョ。
何の魚だったか忘れましたが、沖縄の魚でした。汗
一皿目からおいしくって、テンション上がりました。

ジーマミー(ピーナッツ)豆腐の揚げ出しに、

ラフテー(豚三昧肉の角煮)の唐揚げ、だったと思う。
煮込んだ物をさらに唐揚げしてます。濃厚。
器がどれも素敵。
この他にも食べまくり…↓
その他に食べた物たち
▲
by 6v_v9
| 2011-02-07 17:39
| 食べ歩き
【タコライス】牧志・赤とんぼ

沖縄グルメレポ、その2。
大大大好きすぎるタコライス屋さんです。
牧志公設市場と隣接している、『サンライズ那覇通り』という商店街の中にひっそりとあります。
も〜ね、むっちゃくちゃ美味しいんです、ここのタコライスが!
これだけ食べに沖縄に来たいくらい!
前回石垣島へ行った時に3日ほど沖縄に滞在したのですが、3日間毎日通って食べてました。笑
一日に2回食べたことも。
全然食べ飽きないんです。

イートインは、お店横のテーブルで頂きます。
スパイスでじっくり炒められて水分の飛んだタコミートがうまーい!!!
お米もおいしい。
そしてサルサソースがとっても美味!
辛さも塩辛さもマイルドな食べやすいタコライスです。
いくらでも食べられてしまう♪
小300円、中400円、大500円とお値段もやさしい。
沖縄へ行ったら、ぜひ食べてほしいタコライス屋さんです。

そして食後のデザートは近くにある松原屋製菓のサーターアンダギーを食べると。笑
公設市場すぐそばにあるお菓子屋さんで、揚げたてアンダギーが1個60円。
ずっしりと重みのあるアンダギーです。美味。
プレーンと田芋味がおすすめ。
タコス・タコライスの店赤とんぼ (アジア・エスニック料理(その他) / 牧志駅、安里駅、美栄橋駅)
松原屋製菓 (スイーツ(その他) / 牧志駅、美栄橋駅、安里駅)
... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
ゆるり料理教室
http://lovemeshi.exblog.jp/
山本みほ
*ご連絡先*→yururi8miho@gmail.com
☆携帯からメールされる方は、PCメールが受信できるよう設定お願いします☆
... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
▲
by 6v_v9
| 2011-01-16 16:01
| 食べ歩き
【沖縄そば】安里・てんtoてん

ようやく沖縄グルメレポ。笑
沖縄での最初の食事はてんtoてんの沖縄すばでした。
前回訪れてヒットだったおそば屋さんを再訪です♪
沖縄そばは本来、朝にその日使う全ての麺を茹で上げ(!)、
その後油をまぶし(昔はラードを使ってたそうな)、のびっのびにしておいて、
注文が入ってからお湯に再び通して油抜き…と、お世辞にも美味しそうとは思えない作り方なんだけど、これが沖縄そばの美味さの秘訣らしいです。
(生麺ですら痛むほど暑いため、こんなやり方だったらしい。)
で、てんtoてんの沖縄すばは、灰汁を使って作る伝統式の麺だけど、
茹で方は注文が入ってから生麺を茹でるスタイル。
なので讃岐うどんみたいにコシがあります。
で、かつおの効いた丁寧に作られた薄味のスープがまた美味なんです。

食事メニューは『木灰すば』一品のみ。
セットにすると古代米おにぎり+肉味噌+あまがしorコーヒーが付いて¥1050。
ところでこちらのオーナーさん、
ある日思い立って自己流で沖縄そばを作ってみたら美味しかったのでお店を開いたんだとか。

古代米おにぎり。これがまた美味〜!
肉味噌は味が濃いので、おそばを食べた後に食べた方が良いです。
先に食べちゃうとおそばの味がしなくなります。

あまがし。
押し麦と緑豆のぜんざい、という感じ。
冬だったのでホットで頂きました。
あっさりと、ほっとする甘さで癒されます。
てんtoてんの情報や沖縄そばについて等はこちらやこちらでおべんきょしました。
おもろいです。おすすめ。
**料理教室のレッスン内容とお申し込みはこちら→1月のメニュー

←クリックしてもらえると、
励みになります♪

... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
ゆるり料理教室
http://lovemeshi.exblog.jp/
山本みほ
*ご連絡先*→yururi8miho@gmail.com
☆携帯からメールされる方は、PCメールが受信できるよう設定お願いします☆
... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
▲
by 6v_v9
| 2011-01-15 01:18
| 食べ歩き
正月休暇

沖縄に行ってきました。
義両親が沖縄に行くというので、くっついて行きました。笑
6月に石垣島へ行って以来、半年ぶりの沖縄。
冬に行くのは初めてだったんですが、意外と寒かった。
とはいえ福岡より10度も暖かくて、ホテルの部屋のバルコニーで日光浴しながら昼寝ができるくらい。
癒されました〜。

さすがに1月の海は少し寒そうに見える気がしますね。
美味しいお店もしっかり巡ってまいりました。
また更新します♪
**料理教室のレッスン内容とお申し込みはこちら→1月のメニュー

←クリックしてもらえると、
励みになります♪

... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
ゆるり料理教室
http://lovemeshi.exblog.jp/
山本みほ
*ご連絡先*→yururi8miho@gmail.com
☆携帯からメールされる方は、PCメールが受信できるよう設定お願いします☆
... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
▲
by 6v_v9
| 2011-01-10 00:47
| 日常のこと
1
2010年より、ビギナー向け料理教室を福岡市で開催中。教室運営アドバイス(福岡・金沢・富山エリア)も行ってます。お問い合わせは、yururi8miho@gmail.comまで。
by 6v_v9
最新の記事
*ようこそ* |
at 2017-12-31 16:38 |
ご無沙汰してます! |
at 2017-03-01 06:46 |
ご無沙汰しています。 |
at 2016-12-20 09:12 |
タイに来てます。 |
at 2016-08-06 13:57 |
教室のリフォーム〜壁紙編〜 |
at 2016-08-06 13:46 |
カテゴリ
プロフィールつぶやき
料理教室のご案内
今月の料理教室
料理教室の様子
DIY
プロノクッキングスタジオ
日常のこと
教室開業アドバイス
男性料理教室
キッチングッズ
テーブルコーディネートについて
・主菜・
・副菜・
・スープ・
・おこめ料理・
・パスタ・麺・
・どんぶり・
・鍋・
・ソース・
・おやつ・
・お酒・カクテル・
本
食べ歩き
おいしい物たち
ご挨拶
@☆▲*¥
タグ
京都(10)沖縄(7)
神戸(5)
以前の記事
2017年 12月2017年 03月
2016年 12月
more...
* Thanks *
*豆カレーとアボカドの春色おにぎり*
↑ハウス食品『野菜ソムリエのカレーレシピ』アレンジレシピコンテスト第2弾で金賞を受賞しました。
*牛もつのウスター味噌煮込み*
↑白扇酒造『お酒によく合うおつまみレシピコンテスト』で最優秀賞を受賞しました。
*牡蠣の温製サラダ*
↑アサヒビール『トライアングル・ドールに合うおすすめレシピコンテスト』で優秀作品に選ばれました。
*小松菜の豆カレー炊いたん*
↑ハウス食品『野菜ソムリエのカレーレシピ』レシピコンテストで金賞を受賞しました。
*海老と白ネギと韓国のりのパスタ*
↑レシピブログ『今日のイチオシメニュー』で紹介されました。
★womanエキサイト『おいしい』で紹介されたレシピ↓↓
*かぼちゃポタージュ*
*そら豆クリームと海老のパスタ*
*オイルサーディンの炊き込みご飯*
*ほったらかしの鶏粥*
*鶏レバーのにんにく煮*
*砂肝ときのこのペペロンチーノ*
*アクアパッツア*
*野菜たっぷりの雑穀スープ*
*きのこのアンチョビ風サラダ*
*アンチョビポテト*
*オニオンステーキソース*
*ひじきピーマンにんじんのナムル
*クレソンの鍋*
*白ねぎのクリームソース*
*豚ねぎみその豆腐ステーキ*
*さばのローズマリー焼き*
*ズワイガニのトマト煮*
*海老と三つ葉のマヨ和え*
*豚玉キャベツ丼*
*えびポテト*
*手羽元の炊き込みご飯*
*まるごとかぼちゃの豆乳グラタン*
*鶏肉たっぷりの中華風雑炊*
*野菜の甘酢炒め*

**Links**
福岡グルメうまか情報局
Nao's Style
とねりこのブログ
maru。☆BLOG
*☆DairyTalk☆*
食育でらくらく♪子育て・親育ち
がんばらない家事のススメ!かんたん片付け法
おいしい時間。
てんてん日記
クレイクラフト&シルクフラワーサロン Concerto
福岡ポーセラーツサロン LunaPiena
KBCテレビ
Oki's blog(アトリエオキ・沖シェフのブログ)
Yukariの☆SMILE SWEET(秋本ゆかりさんブログ)
**Riche**
中央区大名にある、素敵なカルジェル・エステサロンです。とっても癒される空間でリラックスできます♪
→HPはこちら
*cottage de Kyohka*
日本で数少ない、丁寧な手作りコサージュを作っていらっしゃいます。幻想的で美しく、東京コレクションにも登場されています。
→HPはこちら
**オススメのお店**
*テンポスバスターズ*
業務用調理機器、飲食店用品の専門店。全国に店舗があります。プロ用の調理道具をお安く入手できます。
→テンポス福岡店
→テンポスネットショップ
*厨房屋*
国内外のキッチングッズがお安いサイトです。種類も豊富。包丁や食器はこちらでまとめ買いしてます。
*eBay*
レア物ヴィンテージ輸入雑貨を探す時に超オススメです。日本のセレクトショップよりお安くレア物が見つかります。(英語・オークションサイト)
*無印良品*
定番ですが。お手頃で機能的、デザイン◎なキッチングッズが多くてハズせません。ネット限定でお得なサービスがあったりします。
*hhstyle.com*
デザイナーズ家具の正規販売店です。取り扱い商品が多い・サイトが使いやすい・対応が良くておすすめ。10年近く愛用しているお店です。
↑ハウス食品『野菜ソムリエのカレーレシピ』アレンジレシピコンテスト第2弾で金賞を受賞しました。
*牛もつのウスター味噌煮込み*
↑白扇酒造『お酒によく合うおつまみレシピコンテスト』で最優秀賞を受賞しました。
*牡蠣の温製サラダ*
↑アサヒビール『トライアングル・ドールに合うおすすめレシピコンテスト』で優秀作品に選ばれました。
*小松菜の豆カレー炊いたん*
↑ハウス食品『野菜ソムリエのカレーレシピ』レシピコンテストで金賞を受賞しました。
*海老と白ネギと韓国のりのパスタ*
↑レシピブログ『今日のイチオシメニュー』で紹介されました。
★womanエキサイト『おいしい』で紹介されたレシピ↓↓
*かぼちゃポタージュ*
*そら豆クリームと海老のパスタ*
*オイルサーディンの炊き込みご飯*
*ほったらかしの鶏粥*
*鶏レバーのにんにく煮*
*砂肝ときのこのペペロンチーノ*
*アクアパッツア*
*野菜たっぷりの雑穀スープ*
*きのこのアンチョビ風サラダ*
*アンチョビポテト*
*オニオンステーキソース*
*ひじきピーマンにんじんのナムル
*クレソンの鍋*
*白ねぎのクリームソース*
*豚ねぎみその豆腐ステーキ*
*さばのローズマリー焼き*
*ズワイガニのトマト煮*
*海老と三つ葉のマヨ和え*
*豚玉キャベツ丼*
*えびポテト*
*手羽元の炊き込みご飯*
*まるごとかぼちゃの豆乳グラタン*
*鶏肉たっぷりの中華風雑炊*
*野菜の甘酢炒め*

**Links**
福岡グルメうまか情報局
Nao's Style
とねりこのブログ
maru。☆BLOG
*☆DairyTalk☆*
食育でらくらく♪子育て・親育ち
がんばらない家事のススメ!かんたん片付け法
おいしい時間。
てんてん日記
クレイクラフト&シルクフラワーサロン Concerto
福岡ポーセラーツサロン LunaPiena
KBCテレビ
Oki's blog(アトリエオキ・沖シェフのブログ)
Yukariの☆SMILE SWEET(秋本ゆかりさんブログ)
**Riche**
中央区大名にある、素敵なカルジェル・エステサロンです。とっても癒される空間でリラックスできます♪
→HPはこちら
*cottage de Kyohka*
日本で数少ない、丁寧な手作りコサージュを作っていらっしゃいます。幻想的で美しく、東京コレクションにも登場されています。
→HPはこちら
**オススメのお店**
*テンポスバスターズ*
業務用調理機器、飲食店用品の専門店。全国に店舗があります。プロ用の調理道具をお安く入手できます。
→テンポス福岡店
→テンポスネットショップ
*厨房屋*
国内外のキッチングッズがお安いサイトです。種類も豊富。包丁や食器はこちらでまとめ買いしてます。
*eBay*
レア物ヴィンテージ輸入雑貨を探す時に超オススメです。日本のセレクトショップよりお安くレア物が見つかります。(英語・オークションサイト)
*無印良品*
定番ですが。お手頃で機能的、デザイン◎なキッチングッズが多くてハズせません。ネット限定でお得なサービスがあったりします。
*hhstyle.com*
デザイナーズ家具の正規販売店です。取り扱い商品が多い・サイトが使いやすい・対応が良くておすすめ。10年近く愛用しているお店です。
お気に入りブログ
うちの食卓 Non so...ばーさんがじーさんに作る食卓
イギリスの食、イギリスの...
California L...
魚屋三代目日記
Kippis! from...
あしたも笑顔で・・・
pensee
なみ@門司
ツジメシ。プロダクトデザ...
いろいろ食メモ + α
はるひごはん。
Flavored ...
シゲオのクッキングキングダム
私と酒と彼氏の日常
HAPPY☆LIFE
ブログパーツ
ライフログ
最新のトラックバック
レシピVOL..2 |
from レシピ |
スターバックス? |
from スターバックス |